株式会社 共立アイコム

社員ブログ

Blog

DX推進において重要な視点

先週、社内において通常のやり方では20日間ほどかかる作業を無駄と思った担当者が部内において相談。結果、デジタルにより長けた仲間の発案により、数分の作業時間で同じ成果を得ることに成功した。

社内のDX推進において全社的に重要と認識すべきは、

まず【個人のレベル】で、

・当該作業を無駄と認識したこと  ・・・無駄に感じるセンス
・周りの仲間に相談したこと    ・・・日々のコミュニケーション
・その結果を全社員宛に発信したこと  ・・・ひと手間を惜しまないこと 

そして、【会社のレベル】で、

・社内が効率化に対し再認識し動き出すこと ・・・社内のDXの推進・近しいソリューションを顧客に提供できる可能性があること ・・・お客様のDX推進
・創造した時間を社内外の変容に活用できること ・・・社内/地域におけるDX推進

等が挙げられるのではないだろうか。

我々は、情報を扱う企業として、デジタル化による業務の効率化とあわせ、データ分析・利活用により、世の中に新たな市場を創造、提供する会社でありたい。

代表取締役社長 小林武治

おすすめの記事

営業部

印刷物の制作において、校正は重要な仕事であると同時に非常に負荷が掛かる仕事です。また、コロナ禍におい...

からりとした過ごしやすい季節になりました。むるぶ特集は、「藤枝の巨樹・古木➃」。梅雨前の過ごしやすい...

人事部

これまで育児や介護でテレワークをしている方がいましたが、今回のコロナウイルスの関係で、お子さんのいる...

CATEGORY

Calender

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

CONTACT US

ご相談・お見積りは無料です。「ホームページを見た」とお伝えください。

東京03-5651-7211

受付時間:平日9:30〜18:30

静岡054-635-4651

受付時間:平日9:00〜18:00